本日8日、再び日本体操協会主催の「
新体操女子全国選抜プレジュニア合宿」に参加してきました。

会場は国立市にある
東京女子体育大学。
今回は講演ではなく、夕方から「動体視力チェックテスト」として16名の選抜プレジュニアたちの視覚機能チェックとトレーニング指導をおこないました。

なにぶん時間が限られていたので、普段研究所でやっているような十分な項目は全部チェックできなかったのは残念でした。
それでも、ひとり10分ほどのあいだに眼球運動、焦点合わせの柔軟性、両目のチームワーク、バランス、そしてイメージ変換能力などを調べました。
選手は年齢的には皆小学校5年~6年生。でも実に礼儀正しく、しっかりしてます。
さすが将来五輪代表を目指す方たちばかり、目の色も違うみたい。
今回のチェックを元に、改善点があればトレーニングなどを提案し、競技に役立てていただくつもりです。
新体操は空間を縦横無尽に動き回り、さらにロープやボールなどの手具の扱いも要求される競技。
ビジョンの部分はしっかりおさえておいて欲しいですね。